なので、マルチではモンスターを坂道に誘導したり、坂道で待機することは絶対に止めよう。
クラッチクロー攻撃が強力! 動きが遅く、頭を狙って攻撃するハンマーにとって、 クラッチクローはすごく相性が良い。
耐性スキル(クエストごとに必要になるスキル、 瘴気耐性など) 武器が無属性なら 無撃強化を優先 優先したいスキル• 叩きつけフィニッシュまでにかかる時間は約8秒。
特にマルチでは傷の恩恵が大きいので、1回傷つけ率先して傷を付けよう。
この装備はスタン重視ですが、溜め短縮のために「」を入れたり、「」でダメージを軽減させたりと、自分のプレイスタイルに合わせてスキルを変えることができます。
力溜めの特徴 力溜め状態の特徴 ・攻撃力と気絶値が上昇する ・溜め移動時と叩きつけ1発目以降はのけぞり無効 ・溜め攻撃が、例として溜め強アッパーなどに変化 ・納刀するか攻撃を受けてリアクションすると解除 モンスターの攻撃を避けてから反撃する 「ハンマー」はリーチが短く大振り、かつガードができない武器種です。
回避性能(もしくは 耳栓) 他に候補となるスキル• 力溜め状態で溜め振り回し(R)• とにかく他の武器よりも 傷つけに関して優位にいるので、積極的に狙おう。
ひるみ軽減(マルチで必須)• すぐさま 回避行動か、クラッチクローでモンスターに張り付こう。
近接に必要となるスキルを最優先して、立ち回りによってスキルを選ぶといい 最優先するスキル• スライディング暴発に注意 溜め中は少しの傾斜でもスライディング動作に入ってしまうため、 通常の攻撃を出すには一度足を止める必要がある。
そのような事が現状できないのであれば、強敵相手には難しいと感じるので弱いモンスター ドスジャグラス、クルルヤック、ツィツィヤックなど から攻略していき、ある程度コツを掴んだら、強い敵へと変えていけばよいかと思います。
ハンマー兄弟ですから。
精霊の加護• スタンを狙える• 回避 溜め振り回しからの叩きつけまで繋げるコンボです。
溜め1は溜め時間がほとんど無いので、溜めながら移動する必要は無い。
この装備はスタン重視ですが、溜め短縮のために「」を入れたり、「」でダメージを軽減させたりと、自分のプレイスタイルに合わせてスキルを変えることができます。
少し忙しくなるな〜。
体力増強• この 無敵時間を上手くモンスターの攻撃タイミングに合わせることで、攻撃を完全に回避する事ができる。
溜め攻撃がレベルアップする 力溜め中は 溜め攻撃も強化され、技がレベルアップする。
また、攻撃と溜め中に、攻撃を受けてもよろけなくなり、各動作がキャンセルされなくなる。
氷刃ベリオ防具は3部位で「KO術・極意」が発動しモンスターを気絶状態によりしやすくなります。
ハンマーの立ち回りと使い方 溜め攻撃を使いこなそう R2の長押しによる「ハンマー」の溜めは3段階となっています。
ワールド当初のことを考えると、想像できないほどに強化されたハンマー。
また、「ハンマー」は気絶値を稼げる武器種となっているため、攻撃時はできるだけ頭部を狙い、気絶値を蓄積させることで狩猟が楽になります。
とくに 傷つけが2回組の武器からすれば救世主のような存在だといえる。
祝福を受けたが故に同時に傷つけを一身に引き受ける呪いも受けたが、ハンマーからすれば関係ない。
注意点として、溜め状態はスタミナを少しづつ消費するため、攻撃のチャンスが無ければ溜めを中断してスタミナ管理をしっかり行ないましょう。
自然に 傷つけてしまうから、今日もどこかでクラッチ突進グルグル 傷つけ。
餅つきによるフィニッシュまで叩き込むのはダメージ面で恩恵がでかい。
ハンマーの特徴 ハンマーの強い点 ・1回1回の攻撃力が高い ・スタンにすることができる ・操作が簡単 ・強力な多段攻撃の叩きつけが追加 ・力溜め中はのけぞりが無効に ハンマーの弱い点 ・張り付かなければいけないため被弾しやすい ・リーチが短い ・ガードができない ・尻尾を斬ることができない アイスボーンからの修正点• そのスタンの役割をワールドではヘビィボウガンに奪われ、アイスボーンではライトボウガンに奪われたが、代わりにクラッチアクション得て流れるように傷つけができるようになった。
同じくマルチの場合、 溜め2のカチ上げに味方を巻き込まないように注意する必要がある。
精霊の加護• ハンマーは頭以外を攻撃する事がなく、武器も大体は出したまま立ち回る事が多いです。
そのため、基本は移動しながらモンスターの攻撃を避け、その後に反撃するといった立ち回りが基本です。
弱点特攻• 回避 溜め振り回しからの叩きつけまで繋げるコンボです。