これから本格的な夏を迎えますが、屋外で人と十分な距離が確保できる場合にはマスクを外すなど、熱中症にも十分注意していただきますようお願いします。
これまでに県で公表した陽性確認者数の推移はこちらをご確認ください。
同店は8日から休業中。
今後も院内での感染防止に努め診療を継続してまいりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
同施設では、これまでに6人(入所者5人、職員1人)の陽性が確認されているという。
さいたま市によると、入院していた70代男性が死亡した。
重複などで過去の発表分2人の取り下げがあったため、感染者は延べ1万9296人になった。
県によると、で新たに職員2人の陽性が判明。
当該職員は通常診療に従事していない職員であることから、濃厚接触が疑われる院内関係者及び患者さんがいない旨、保健所より報告を受けております。
統計データとして整理している都合上、公表情報との差が生じることがあります。
令和3年1月12日 越谷市立病院 院長 丸木 親. クラスターや会食関係はなかった。
市民の皆様には、感染の再拡大を防ぐため、引き続き、 3密 さんみつ を避けるなどの感染防止対策を実践いただきますようお願いいたします。
1月6日 水曜日 及び7日 木曜日 は通常休暇でしたが、7日から9日 土曜日 まで発熱が持続したことから、10日 日曜日 にPCR検査を実施した結果、陽性が判明したものです。
介護老人保健施設「老健ねぎしケアセンター」(安行領根岸)で、新たに2人の陽性者が確認され、クラスター(感染者集団)が発生したとして、市保健所は施設名を公表した。
新たに感染が判明したのは10~70代の男女14人。
[PR] 内で14日、の感染者が455人発表された。
県によると、県管轄で12日に詳細が判明したのは10歳未満から70代の男女48人。
市町村別の発生状況図(累計) 陽性確認者 これまでに県内で発生した症例の詳細はこちらをご確認ください。
川口市によると、感染が判明したのは20~90代の男女7人。
。
本市 ほんし の新型コロナウイルス感染症の新規感染者数は、6月中旬以降は 一桁 ひとけた の日が続き、下げ止まりとなっておりますが、予断を許さない状況に変わりはありません。
統計データとして整理している都合上、公表情報との差が生じることがあります。
今後、国からのワクチンの供給量を十分に注視していく必要がありますが、越谷市に配分されたワクチンを最大限に活用して、多くの市民の皆様がワクチンを接種できるよう引き続き、体制整備に全力で取り組んでまいります。
さて、新型コロナウイルス感染症対策の切り札とされるワクチン接種について、段階的に実施しており、すでに16歳以上へのクーポン券(接種券)の発送を完了しております。
令和3年7月12日 越谷市長 高 橋 努. ほかに、非公表の県内医療機関で新たに入院患者1人の陽性者が判明し、合計で62人(職員9人、患者53人)になった。
県内各市町村ホームページ トップページ. 同病院の感染者は職員117人、患者132人の計249人になった。
最初の感染者の発症日2日前の今月4日以降に来店した客延べ約20人に感染の恐れがあるとして、市保健所への連絡を呼びかけている。
7月12日付け市長メッセージ 埼玉県における「まん延防止等重点措置」が8月22日まで延長されました。