最初の半分の線と中の折り目が合うように折ると完成。
色水の作り方や制作時のポイントが載っているので参考にしてみてください。
7歳児は一人でさくさく作ることができました。
卵白のボウルの一つにピンクで色付け、もう一つのボウルに緑で色付けをします。
最後の1枚を貼り合わせる時にリボンも一緒に挟んで貼ればつるしが完成です。
髪の毛の部分の黒色折り紙と、洋服となる折り紙 お好きな色・柄で を3分の1のサイズで用意する。
半分に折った後、上の一枚だけ持ち、縦線部分を谷折りに折る。
作り方は簡単!和紙を三角に折って、折った角を水で溶いた絵の具に浸すだけ。
玄関や、リビングがパッと華やかになりますよ。
髪用の色の物も同じ大きさに切り、好きな髪型に仕上げます。
糊を薄くつけるか、テープ式の糊、両面テープだとよりキレイに仕上がります。
1つ目は壁飾り。
ぼんぼり風飾りはまず最初に、丸型にペーパーを6枚カットし、半分に折ります。
ひな壇にもチャレンジ! そして職場では、ひなまつりの製作考えてるんだけど、考えすぎて頭の中がすんごい迷走しだした。
カテゴリー• 最後に冠と扇子をボンドで貼り付け、前髪の長さを調整しましょう。
次に頭と胴を縫って固定。
施設前廊下(5階)に置いてあるので、ぜひ持ち帰ってご家庭で作ってみてください。
1つ目は壁飾り。
5cmの円に2枚切ります。
扇子や冠などの飾り用にフェルトを切り取り、冠の飾り付けをしたい場合はビーズを使うと手軽にゴージャスに。
最近の投稿• だいたいこんな形になれば、OKです。
施設前廊下(5階)に置いてあるので、ぜひ持ち帰ってご家庭で作ってみてください。
息子が幼稚園で作って来た、お雛様です。
最後にワイヤーを取り付けた雛人形を挿します。