しかし「森さんが表の顔として(IOCの)バッハ会長だったり、いろんな都道府県の知事だったり、色んな人たちと信頼関係でやってこれたものが、なかなかできないだろうと」と一筋縄ではいかないことを強調した。
俺たちに回ってくる? 東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長による女性蔑視発言を巡っては、「謝罪会見」後も批判の声は鳴りやまない。
ただ、国内世論が納得するかどうかは別問題です。
施設を絶賛する同会長を見た川淵氏は、「バッハ会長に満足していただけたことに、村長としては大満足です」と話していた。
「ゴールドメダリストだし、顔も売れているし、英語も達者です」 中江有里(女優・作家)「後任がいないということ自体が問題。
これまで交渉を重ねてきた累積もある」と森氏の続投を容認しているほどだ。
合同懇談会の趣旨については「今回の発言と今後の男女共同参画に関する組織委員会の取り組みについて、忌憚(きたん)のないご意見を賜るべく、評議員会・理事会の合同懇談会を開催します」と説明している。
一時期は乗り切れるとみられていましたが、IOCが当初「この問題はケース・クローズド(もう終わり)だ」とコメントしたにもかかわらず、数日でと述べたほか、日本時間今日明け方には、IOCを支える巨大スポンサーで、米国における五輪放映権を持つNBCが「」(森喜朗東京組織委員長は、大坂なおみ氏らから性差別だと非難を浴びた。
【大穴】谷垣、遠藤、小池、. 毎日新聞(2月7日付)「森氏『説得受け』辞意翻す」で、同紙の鈴木琢磨記者が森会長の単独取材に成功している。
永田町では、森氏が辞任した場合の後任候補として安倍晋三前首相や麻生太郎財務相の名前が取りざたされているが、ここにきて別の〝大物〟が浮上しているという。
同組織委は森氏の発言を受け「オリンピック・パラリンピックの精神に反する不適切なものであり、会長自身も発言を撤回し、深くお詫びと反省の意を表明いたしました」と謝罪。
菅義偉首相を筆頭に政府トップが、最大派閥出身の元首相で今も権力を誇示する森会長を何としてでもかばおうとしている。
(福田和郎). 安倍晋三氏が昨年、4年ぶりに「五輪オーダー」を授与されましたが、まさにその4年前の「五輪オーダー」が授与されたのも、また川淵三郎氏です。
そのうえで「人事においても、組織委員会が、透明性を持って、手続きにのっとって判断されるというのが政府の立場で、具体的なことについて、申し上げる立場にはない」と述べました。
その後、安倍内閣で幹事長を務めたが、趣味のサイクリング中に転倒し、頸椎損傷で職務続行が難しくなり、二階俊博幹事長(81)にバトンタッチした。
森喜朗 東京五輪・パラリンピック組織委員会会長 東京五輪・パラリンピック組織委員会は10日、会長による発言に 国内外から批判が高まっていることを受けて、理事と評議員を集めた臨時会合「合同懇談会」を 12日午後3時から開くと発表した。
ここ数日、組織委幹部が川淵氏側と交渉。
署名は4日午後にスタート。
会合終了後に組織委が記者会見を開く。
森会長が体調を崩させる可能性もあるわけだから、リスク管理の一環だと思います」 古市憲寿(社会学者)「退任はもう既定路線だと思うので、(後任の会長は)森さんの傀儡とか影響力を保持していない人だといいですね」 小倉「前総理の安倍(晋三)さんの名前も聞きますが、そこじゃないだろ、と個人的には思っています」. SNS上でも退任を求める投稿や、会議で発言をとがめなかった出席者への批判が続いた。
橋本大臣に意向の確認をして就任要請が受け入れられれば、組織委員会は必要な手続きを経たうえで、今週中にも理事会を開いて正式に新しい会長を選出する方針で「候補者検討委員会」は18日、3回目の会合を開き、新しい会長の選出に向けた議論を進めることにしています。
次に、東京五輪で選手村の村長を務める川渕三郎氏。
賛同者からは「代わりがいないから退陣させないというのは、関係者の怠慢でしかない」などの怒りの声が寄せられた。
つらいです」 森会長は、ずっと後継者として安倍晋三前首相を考えていたわけだ。
楽天でチェック! 楽天で購入 ネットの反応 さすがに組織委も後任を考え始めているか。
森喜朗元首相(左)が五輪組織委員会会長を辞任し、川淵三郎氏(右)が後任に就任する方向となった。
番組では「周りの方のお話」として森会長が「相当落ち込んで」いると伝えた。
後任の会長は東京五輪中止の場合は破産管財人のような役割が求められるので、政治家である必要はなく弁護士がいいのではないか。
森会長辞任で浮上する谷垣氏 自民党は東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)の〝女性蔑視〟発言を受けて、12日に行われる評議員会・理事会の合同懇談会の行方を見守っている。
大会関係者によると、スポーツ庁長官やJOC会長、柔道五輪2連覇の、元体操選手のの両氏らが委員になる見通しという。
手続きを急ぐため、検討委には外部の人材は入れず、座長を務める組織委名誉会長の代表取締役会長兼社長CEOのほかは、組織委の理事のみで構成することになった。
あとは本人のやる気次第だが…。