その為、四コマアンソロジーなど大半のメディアでは子供らしい口調として描かれていた。
これはこれで非常に役立つ小技だがまたの機会に。
むしろ対戦においては、 無駄な特技を覚えている相手からそれを誘発させる可能性があるため、 致命的な耐性(即死、麻痺、休みなど)以外は完璧にしておかないほうが有利とさえ言えるのである。
それにたくさんの配合の方法がのっています。
私はゲームの発売日に、 赤バージョンを購入しましたが それから一年以上は遊んだでしょうかね。
とりあえず魔物を倒しまくって経験値をね!! で!途中でこんな場面が。
当時の僕はその 攻略本に載っている情報を見たいがために、友達の家に押しかけていた記憶があります。
青字は野生で出現。
その場合はメタルスライム(メタルスライム、はぐれメタル、メタルキング、ゴールデンスライムでも可)をひたすら重ねがけすれば良い。
そんな戦友たちを結婚させることで 新たなモンスターを誕生させていく訳です。
「ガンガンいこうぜ」「いろいろやろうぜ」「いのちをだいじに」の作戦を繰り返すことで、それぞれ攻撃・補助・回復の特技に適した性格になる。
攻撃力以外の能力は平均以下なので流石に中盤以降は物足りなくなるが、物質系と配合するとこれまた強力なキラーマシンが生まれる等配合素材としても優秀であり全く無駄がない。
さらに上巻と同じく この本自体がレアというのも忘れてはいけないポイントです。
なにより基本能力が弱めなので連れ歩くのが辛い。
一言で言えば、此処に二回来なければいけない。
戦闘前にどのような作戦で行動させるかを設定しておくことも可能。
ふかしたら消す前の性別です。
逆に、高めたダメージ耐性を維持したいのならば、メタルスライムなどを使えば良い。
故に、(封印中の回復手段として用いられる)めいそうは不要か。
一応、ダークドレアムに欠けている耐性をマダンテ以外で列挙すると、 メラ(ビッグバン)、ギラ、イオ、バギ、デイン、即死、マホトラ、ルカニ、炎の息、氷の息である。
次回作以降ではフェロモンという特技を使えば狙って出現させる事が可能な為、この問題はクリアされている。
大会に出場できるようになってからは大会のランクを上げることもストーリーを進める条件になる。
吟遊詩人…経験値下3桁がぞろ目&所持アイテムが13個以上。
「実用度外視で完璧な耐性(いわゆるメタル化)のダークドレアムが欲しい!」という方もおられよう。
基本的に上記の扉のボスを捕獲していれば不要。
正直実戦は未経験なので穴はありそう、要検討。
旅の扉の攻略に向かうと、冬眠させずに預けている仲間モンスターは否応なしにも野生値が上昇してしまうのもネック。
・、つめたいいき、がんせきおとしなどの全体攻撃 稼ぎ用。