用意するもの• 7を巻き糸、5を芯として、4の字結びを2回し、しっかりと引き締めます。
刺繍糸2色各4本ずつ(今回は青赤)• 18紫1と2で4の字結びを2回する• 3左側から刺繍糸を【青黄黄赤】の順に並べる• 刺繍糸…2種類(ハート…100センチ5本、背景…120センチ5本)• ハサミ• 始め方と終わり方は3本編と同じです。
作り方に慣れてきたら、ぜひ葉っぱ模様のミサンガを試してみましょう。
1刺繍糸を4本まとめて結ぶ• 記号が作れるようになれば、メッセージにオリジナリティが出せますよね! スポンサーリンク ミサンガの結び方 ミサンガは、ずっと着けていたい場合と 外したい場合によっても、結び方は違ってきます。
出典: 7、模様の長さが 15㎝になるまで編んだら糸を束ねてひと結びにします。
3段目は2段目と同じ編み方をしてください。
スポンサーリンク ミサンガの意味 ミサンガは糸の色やつける場所によって、それぞれ意味が違ってきます。
8糸の並びが【赤黄黄青】になっているか確認する• 残りの目は通常の4の字編みをします。
初心者でも簡単にできるものが揃っています。
ハートがひとつ出来上がりました。
刺繍糸…2種類(ハート…100センチ5本、背景…120センチ5本)• 12cmほど編んだら、6本をまとめて固結びにします。
こちらも、プレゼントする相手のサイズを測ることができればよいのですが、足首を測らせてもらうのは手首以上にハードルが高いですよね。
横向きハート型ミサンガお詳しい作り方は、以下の手順と動画を参考にしてください。
5を巻き糸、1を芯として、4の字結びをします。
8赤を青(軸)の上に4の字になるように置く• ビッグハートミサンガの作り方 大きなハートがラブリーなミサンガです。
7青4を青5・6の順に4の字結びを2回する• スポンサーリンク ハート模様の作り方 ハート模様は、「ななめ巻き結び」で作ることが出来ます。
市松模様の作り方 市松模様は、「たて巻き結び」と「よこ巻き結び」を規則正しく結んでいきます。
17白3を青1・2・3の順に4の字結びを2回する• 付ける人の手首の長さに合わせて作ります。
手首用ミサンガのサイズ例• 2【青紫緑赤黄黄赤緑紫青】のように並べる(左から1)• ハサミ• かわいい大きいハート柄ミサンガの編み方・作り方の手順• 2左の3本を逆三つ編みにする• 17黄を軸に赤で4の字結びする• 表側に青い糸が見えないように針をくぐらせましょう。
【豆知識】• メジャー• カラーコーディネーターとの違いも分かりますよ。
ハサミ• 4青1と赤1で4の字結びを2回繰り返す• 好みの色で作ってくださいね。
6段目は、逆4の字編み1目、4の字編み5目、逆4の字編み3目編みます。
緩いと穴が開いたようになったり柄が崩れてしまいます。
気になる方は、こちらの記事の組紐の編み方を読んでみてくださいね。
13紫1と赤1で4の字結びを2回する• 用意するもの• それでは、画像を使って ミサンガの作り方・編み方をご紹介します。
淡い色同士ですと、ハートがしっかりと見えなくなってしまいます。
【5】黄色の糸に戻すときは、同様に青い糸を、裏側の右上によけておきます。
13青4と青5で逆4の字結びを2回する• ミサンガの作り方一覧 初めての人にも簡単な編み方から、ちょっと難しい模様や文字などの編み方まで、画像を使いわかりやすくご紹介します。