最も簡潔に説明すると、いとことは父母の兄弟である伯父(叔父)や伯母(叔母)の子供です。
「住民票の請求書」に書く続柄• 改めて復習となりますが、続柄を書く際に最初に確認することとして、 「誰に対する続柄なのか」 ということです。
記入された続柄を見るだけで、その人の親子関係や、婚姻関係などが一目瞭然でわかるようになっています。
先にも登場しましたが「住民票」の続柄は、「世帯主」を起点として「世帯主」からみた関係性をあらわします。
ただし、その他の書類で「あなた 本人 」から見た続柄を問われた場合は、繰り返しお話ししているとおり、その書類を記入 または申告 する人から見た関係性を明示できるようになくてはなりません。
配偶者の父母は、「父・母・義父・義母・岳父・丈母」です。
例えば、居住は同じであっても生計は別々の場合は、それぞれを1世帯として数えます。
「住民票」に書かれている続柄• すなわちそれぞれに続柄としての名称があるということになりますが、 具体的には、 「 あなたの父母のいとこ」は• 世帯主である父に認知されていない場合の続柄は、未届の場合は「妻の子」になります。
戸籍には実際にどんな続柄が書かれているの? 戸籍謄本や抄本を取得すると、実際にどのように「続柄」が書かれているのかが分かります。
上でも説明のとおり、ポイントは「どの立場から見た続柄なのか?」をしっかりと見極めることです。
サザエ・カツオ・ワカメから見ると、ノリスケは「いとこ」• では、ここまでで登場したいくつかのキーワードについての補足をしておきましょう。
戸籍上の続柄は、血族と姻族と配偶者の関係等を表しています。
いとこの子供から見た自分の呼び方 さて、いとこの子供の呼び方が「従甥(じゅうせい・いとこおい)」、「従姪(じゅうてつ・いとこめい)」であることは、前章でご説明した通りです。
あなた、いとこ、はとこ、みいとこの関係については以下の家系図をご参照ください。
またたとえ歳が遠くても、「年の差婚」が流行っている昨今、年齢関係なく「いとこの子供と結婚したい!」という人もいるかもしれませんね。
これは戸籍を重要視する文化を持つ日本ならではのことです。
なお、住民票は「世帯ごと」に作られます。
スポンサードリンク 「いとこ違い」の別の呼び方、続柄について 「いとこ違い」とただ表記するだけでは• 一 6親等内の血族 二 配偶者 三 3親等内の姻族 上記を確認すると、親族の定義に「6親等内の血族」という文言があります。
さらに詳しく言うと、次のような説明ができます。
親族呼び名〔ふりがな〕 自分との関係 伯父〔おじ〕 親の兄 伯母 〔おば〕 親の姉 叔父 〔おじ〕 親の弟 叔母 〔おば〕 親の妹 大伯父・大伯母 〔おおおじ・おおおば 〕 祖父母の兄・姉 親の伯父・伯母 大叔父・大叔母 〔おおおじ・おおおば〕 祖父母の弟・妹 親の叔父・叔母 曾祖父・曽祖母 〔そうそふ・そうそぼ〕 祖父母の父・母 親の祖父・祖母 曾祖伯父・曾祖伯母 〔そうそはくふ・ そうそはくぼ 〕 曾祖父母の兄・姉 祖父母の伯父・伯母 曾祖叔父・曾祖 叔母 〔そうそしゃくふ・そうそしゃくぼ) 曾祖父母の弟・妹 祖父母の叔父・叔母 族伯祖父・族伯祖母 〔いとこおおおじ・いとこおおおば〕 曾祖父 母の兄の子・姉の子 祖父母のいとこ 高祖父・高祖母 〔こうそふ・こうそぼ〕 曾祖父母の父・母 高祖伯父・高祖伯母 〔こうそはくふ・こうそはくぼ〕 高祖父母の兄・姉 曽祖父の伯父・伯母 高祖 叔父・高祖 叔母 〔こうそしゃくふ・こうそしゃくぼ〕 高祖父母の弟・妹 曽祖父の叔父・叔母 従伯父・従伯母 〔いとこおじ・いとこおば〕 祖父母の兄姉の子 親のいとこ 従叔父・従叔母 〔いとこおじ・いとこおば〕 祖父母の弟妹の子 親 のいとこ 再従兄弟・再従兄弟 〔はとこ〕 親のいとこの子 従兄弟・従姉妹 〔いとこ〕 親の兄弟姉妹の子 甥・姪 〔おい・めい〕 自分の兄弟姉妹の子 子が男子のときは甥、女子 のときは姪 従甥・従姪 〔いとこおい・いとこめい〕 いとこの子、いとこ違いともいう 子が男子のときは従甥、女子 のときは従 姪 又甥・又姪 〔またおい・まためい〕 甥姪の子、姪孫(てっそん)ともいう 子が男子のときは又甥、女子 のときは又 姪. 例えば、アメリカでは「いとこ」同士の結婚を禁止している州がありますし、サウジアラビアでは「いとこ」同士のお見合いが多いそうです。
女性であれば「いとこおば」 「 あなたのいとこの子供」は• ただし、養子と養方の傍系血族との間では、この限りでない。
年末調整 申告者から見た関係性• この際注意したいのが漢字での表記であり、 例えば「いとこおじ」には「従伯父」「従叔父」という2つの書き方があるのです。
ただし、「世帯」としてみなすにはこの2つの条件• それが「大甥(おおおい)」と「大姪(おおめい)」というものです。
系図で見ると遠い存在のようにも感じますが、いとこの子供は自分から見れば5親等の血族。