本体は手斧を振り下ろす。
常闇中は振り向き攻撃後の連撃が増える 常闇中は振り向き攻撃後の連撃が増えるので、回避後に敵の攻撃が止むのを見てから近づいて攻撃しよう。
クナイや遅鈍符も有効に使おう 目潰しだけでうまく倒すことも可能ですが、体力が削り切れない場合はクナイなども有効に利用しましょう。
妖怪技で妖力 気力 を大幅に削ろう 柴田勝家は妖力 気力 が切れやすく、強攻撃・武技・妖怪技でタイミングが合えば一気に妖力ゲージを削りきることができる。
陰陽術の遅鈍符は敵の動きを遅くするので、回避がしやすくなります。
スポンサーリンク 柴田勝家 ボス攻略 目次• 掴み攻撃の跳びついてくるタイミングで、横に回避しよう。
突進距離が長いので左右に大きく避けること。
突進の進路から少しずらして前転すると、地形ダメージを避けやすい。
突進を回避する場合は部屋の中央付近で、壁が近い場合はガードして斬り上げを回避しよう。
柴田勝家 ・柴田勝家を倒すとミッション達成 報酬:瓶割りの二丁斧、鬼柴田の鎧 膝甲、鬼柴田の鎧 籠手、鬼柴田の鎧 脛当 以上、『仁王2』の中陰の間のサブミッションについてでした。
手斧投げ 太山発止 手斧を投擲する攻撃。
止まっている隙きに近づき、背中を攻撃しよう。
同時に背後を取れるので攻撃のチャンス。
その為、油断していると攻撃を食らってしまいます。
【 突進回避後】 突進後に手斧で1回か2連攻撃がくるため、モーションを見て攻撃をいれていこう 【 掴み攻撃回避後】 掴み攻撃後は大きく隙ができ、背後をとれるので強攻撃で攻撃を狙う 【 守護霊 猪 攻撃後】 守護霊 猪 の攻撃後に1回攻撃を入れられる。
柴田勝家 ・柴田勝家を倒すとミッション達成 報酬:瓶割りの二丁斧、鬼柴田の鎧 膝甲、鬼柴田の鎧 籠手、鬼柴田の鎧 脛当 以上、『仁王2』の中陰の間のサブミッションについてでした。
相手から見えにくくなるのですが、全く見えなくなるわけではありません。
大技のカウンターは迅タイプがおすすめ 柴田勝家のその場で連撃を放つ大技は、少し離れてから迅タイプの守護霊の特技を使えば、簡単にカウンターできる。
気力削りはそれほどでもないので、ガードして直後の斬り上げと振り下ろしを回避すると安定しやすい。
回避動作は自分がやりやすい構えが一番だが、どうしても回避できないなら構えを変えたり、迅タイプ特技の無敵回避を使ってみるのも手。
下記は中陰の間で発生するサブミッションの条件と流れです。
突進掴み ガード不能 両手を広げて突進して掴む攻撃。
目つぶし状態が切れれば再度目潰しの術を当てていきます。
空中の手斧は、前転回避で潜り込めるので、回避後に攻撃しよう。