日立があまりにも頑丈だったから、次も日立、という選択肢も捨てきれなくて、家電量販店に実機を触りに行ってみることに。
私がハードパンを焼くときは、1回目にフランスパン、2回目にクッペやカンパーニュを作っています。
クーポン、ありがたいけど焼け石に水…… でも、お店のポイントアップとSPUのおかげで、ポイントがたっぷりつきます。
うちのオーブンレンジは、14歳。
とはいえ、実際見てみると、レンジ機能のワンボウル調理がしやすいもの、食材の油分を減らしやすいもの、グリル機能が強みのもの、オーブン機能に力を入れているもの、と、結構各メーカーごとの強みは違うもので、この機能はほしい、これはいらない、となんとなく絞っていきました。
また、はじけを防ぐことにより、庫内が汚れにくくなりました。
ヘルシオは時々加熱しすぎなきらいがありますが、オートメニューで調理したものは基本的に美味しく仕上がりました。
例えば、ER-7000へスマホ経由で新レシピを送るこができるので内蔵されたレシピに限定されないのが一番のメリットです。
汁物とごはんとか、ごはんとおかずの二品同時温めができるのって便利ですね。
実際、筆者でも本格的なフランスパンをササッと手軽に作ることができ、それによって、「あれも作ってみようかな」「これにもトライしてみよう」と、料理への意欲が自然と湧いてくるのだ。
ここでは、東芝のオーブンレンジ「石釜ドーム」の特徴や豊富な機能をご紹介します。
また、扉部を除く庫内全面から遠赤外線を放出することで、食材の内側へじっくりと熱を通し、角皿ユニットと丸みを帯びた庫内構造により熱対流を起こし、焼きムラを抑えてくれます。
また、ワイドな庫内の温めムラを解消するために、従来のドームアンテナから大型アンテナに変更し、広範囲に加熱できるようになりました。
1天板を裏返しに入れて予熱する 2オーブンシートとパン生地を乗せた銅板を滑り込ませてすぐオーブンを閉める この手順で焼き始めることで、高温に予熱した庫内温度が下がるのを少しでも阻止できます。
けど…。
保育園児の男の子のママやってます。
庫内に水滴がつく 水蒸気で調理するメニューの時などに、 庫内に水滴が結構つく、というレビュー、口コミもありました。
型番 通販価格相場(送料込) 2020年プレミアムモデル ER-VD7000( ) 18万円前後 2020年ハイグレードモデル ER-VD5000( ) 12万円前後 2020年スタンダードモデル ER-VD3000( ) 8~9万円 2019年プレミアムモデル ER-TD7000( ) 10万円前後 2019年ハイグレードモデル ER-TD5000( ) 10万円前後 2019年スタンダードモデル ER-TD3000( ) 6万円前後 パン好きさんには、こちらの記事もおすすめ!. 焼き時間は20分以内と時間がかからず、さらに洗い物の手間も省けるなど、こちらも「時短・省手間」に貢献してくれる。
結婚してから、私も時たまお菓子を作ったりもするようになったので、前々から新しくしたいなあ、と検討はしていたのですが、ついに購入してしまった。
調理担当なんて言ってるけど、実際の料理の腕は中の下~中くらいかと。
ステイホームだし寒いし、今年の冬休みどうしよう!?って思ってたけど、ネタができてよかった! ちなみに、可愛くないお値段はこちら。
またこのオーブンは大手料理教室であるABCクッキングでも実際に使われているようです。
それでは、実際の体験の様子をご紹介します。
デザイン 石窯ドームER-DV7000もシャープのヘルシオやパナソニックのビストロの上位機種のように操作パネルが縦型になっています。
「焼き野菜」などオートメニューにないものはやや苦戦していましたが、おまかせでパパッと調理できるオーブンレンジが欲しい方にはおすすめです。
3分間のスチームで汚れを浮かせてくれるので、スチーム後にキッチンペーパーなどで庫内を拭くだけで終了。
性能には関係ありませんが、SDシリーズにはTDシリーズにないレッドがあったのも個人的にはポイントでした! 石窯ドーム、機種ごとの違い 3000のグレードは最大300度という点がもっとも大きな違いですが、機種ごとの違いについて少し説明しますね。
こちらに載ってます。
東芝の過熱水蒸気オーブンレンジ「 石窯ドーム」の新製品「 ER-RD7000」が、2017年7月に発売されました。
色々な技術やオーブンの性能が全部上手くいかないと美味しく焼けないハードパン。
また、指定した温度まで食品を温める機能を個人的に重宝してます。
一番高いやつ!! 高いけど、前面に文字のないすっきりデザインで見た目は一番好み。