ホッパーの場合はそのまま水を入れてかまいません。
最後にもう一度、まとめをしておくと。
次にチェストの右を 縦 1マス・横 5マスを 2段下に掘ります。
1日放置していると約36000個のスイカが集まるため、正直使いきれません。
こうしておくと、 どの方向にスイカが実っても他の芽を壊すことがありません。
食料にする 他には、食料にして食べるという使い道も。
マルチだとログインしているプレイヤーそれぞれが何台も走らせるとまずいかもしれませんが、一人でプレイする場合はあまり気にすることはないと思います。
前回紹介したよりも簡単に作れます。
ついに最後の工程まできました! 全てのオブザーバーの上に、レッドストーンパウダーを置いていきましょう。
加速レールはレッドストーン信号がないとオンにならないので、8マス目の加速レールの下を2個掘ってレッドストーンたいまつをおき、その上をなにかのブロックで蓋をしたうえで加速レールを置けばオンになります。
最後に ガラスブロックの手前に任意の ブロックを設置して屋根を完成させます。
横にレッドストーンたいまつを置くのも忘れずに。
全自動スイカ・カボチャ収穫機を完成させる 収穫機の左側 チェストの横 を 2マス掘ると チェストの上を塞いだブロックが見えるので 取り除いてチェストにアクセスできるようにします。
苗の横ブロックは土、これだけは十分注意してください このままでもいいんですが、カボチャを早く収穫したい場合は骨粉で苗を成長させておくといいかもしれませんね。
簡単ですね。
カボチャが一個できる毎にオブザーバーが感知して収穫するので超効率が良い収穫機となっております。
どこまでもめんどくさがりなNanoは チェスト横に作業台まで埋め込みまして…。
ものすごく親切丁寧にわかりやすく解説されているので 作り方はそちらをご覧になってください。
ホッパーは掘った穴の内側、チェストは外側になるように置いていきましょう。
コンポスターに入れて堆肥に スイカができ過ぎてしまってもはや使い道がない…そんなときは全部 コンポスターに入れ、骨粉の材料にしてしまいましょう。
外側の土だけクワで耕します(内側を間違えて耕してもOK。
実験すると、無事一度だけピストン動作します。
土2列の後ろは1列空けてください。
スイカとカボチャはどちらも食料として重宝しますが、特にスイカは空腹ゲージを1個回復できる上に、収穫してそのまま食べることができるのでコストパフォーマンスに優れています。
このように土ブロックを配置します。
画像のように設置してください。
トロッコがホッパーの上を通過すると下にアイテムが落ちる仕組みになっています。
シフトを押しながらやるとやりやすい 芽の成長を感知しピストンを動かすオブザーバーを設置する 最後、 スイカの成長を感知してピストンを動作させるためのオブザーバーを置いていきます。
その後、間の土ブロックを壊します。
だからマイクラにおいて、観察者にただピストンを観察させるのは ご法度。
ホッパーの上が土だとアイテム回収されないですよー。
カボチャ苗を植える所全部に設置していきましょう。