一度クリアしたステージには何度でも入ることができ、またその際は途中でステージから抜け出すことも可能。
「スーパードンキーコング3 謎のクレミス島」 ゲームの操作方法については当サイトでは省略していますので、知りたい方は任天堂ホームページにあるバーチャルコンソール用紹介ページを参考にしてください。
前方に投げれば、敵を攻撃できるが、敵に当たらず地面に投げつけると投げつけられたコングは回収するまで動けなくなる(敵に触れるとダメージを受けて逃げ出す)。
遊ぶにはベアーコイン2枚が必要。
滝があるところを右に飛んでみよう。
右端まで進むと、タル大砲とツタがある。
』とは異なり、タイムボーナスのカウントが0になっても即ミスにならないが、代わりにドンキーのぶら下がるロープに虫が現れ、それを食べ続けてしまう(ドンキーが落ちるまでの猶予がなくなっていく)というペナルティがある。
前作のクロンプおよび前々作のクリッターに相当する。
アーリック 「クレムウッドのもり」のボス。
やはり最強の武器は鋼鉄製タンク。
主人公のおよびディンキーコングを操作し、クレミス島に行ったまま行方不明となったおよびを捜し出す事を目的としている。
ディディーコング 今作ではドンキーとクレミス島に行った直後行方不明になるが実はクレムリン軍団にさらわれていた。
スタンリーの主攻撃対象になります。
左にある滝の右側の壁に触れるとほら穴が現れる。
アイテムを持つ鳥「ブーティバード」程度の敵しか倒せず、主に蜂の敵である「バズ」にぶつかると逃げてしまう。
2人対戦(Two player contest) プレイヤー数は2人で、ピンク青チーム(服の色はディクシーがピンク、ディンキーは青)と紫緑チーム(服の色はディクシーが紫、ディンキーが緑)に分かれる。
なお、コング達が爆風に巻き込まれることはない。
GBA版では飛び出す際にクチバシを踏むと返り討ちにされる。
なぜかピエロの顔をした魚「ココ」や大きく血走った目をしたトゲつき二枚貝「リラーチ」など、水中の敵のデザインが不気味。
2-4(GBA版 2-1)「ジャンピング スパイダー」(木) ニッドを使って木を登る。
「スーパードンキーコング」• この勝利後のパターンはテキスト以外にもいろいろあり、これを全部見ようと勝負を仕掛けるのも面白い。
スワンキーのミニゲーム [ ] 「スワンキーのテント」で遊べる的当て。
ビヨーンは誠実な相手には優しいが、もしも不誠実に接するとリフトをただで貸してくれなくなる。
触れても壊れず、触れるごとに「バズーカ(敵キャラクター)」が発射するタルの種類を変えられるスイッチ。
コイン バケツ型のヘルメットと盾を着用した二足歩行の緑のワニ。
リメイク版ではボートを使ったミニゲームに挑戦できる。
しかし、ブーティーバード以外の敵に触れると逃げ、一度逃げると戻ってこない。
パワースプレーがあります。
ミス条件• バナナを15つかめ! あれはゴール前のたる大砲の下で鉄製のたるを上投げでゆっくり転がした後、自分がたる大砲に入るととれます。
上に投げるとすぐに地面へ落下し、そこにひび割れがあると床を割って穴を空けたり、地面に埋まったアイテムを掘り出せる。
コークス 今作ではスコークス同様飛行可能になった。
ステージを攻略する順番は決められており、隠しゴールなどによる分岐も存在しない(ワールド攻略の分岐はあるが、最終的には全て攻略する必要がある)。