色紙や画用紙を、はさみで縦15センチ、横5センチに切ります。
さらに、 赤と緑のクリスマス色の折り紙で作れば簡単に クリスマスver. 「それを折り紙で作っちゃおう!」というコンセプトの今回。
長々とお付き合い頂きまして、ありがとうございました! それでは、よい夏を!. 花びらの形を変え、折り目の部分に 大きさの違うアーチを切り抜くことで、簡単に模様ができます。
毎年7月7日の夜には、願いごとを書いた短冊や飾りを笹の葉につるし、 星にお祈りをする習慣が今も残っています。
も作れるよ! 今回は普通の折り紙で作り方を解説しましたが、作り方は同じでも、使う紙の柄や種類を変えるだけで、全く違う 雰囲気の 飾りを作ることができます! 和紙や千代紙などの和風の柄の折り紙で作れば、それだけで和室にもピッタリな 和風ver. 星つづり 星のフレームを折り紙で作ってたくさん繋げてみました。
そして、3歳(11ヶ月)でもできた切り紙が これらです。
そんな素人ながらに手作りしたものを失敗談も含めて当ブログで紹介していきますので、興味のある方はぜひご覧ください。
折り紙はもちろん、個人的には 包装紙もかなりオススメです!組合せを考える必要もなくおしゃれに作れますし、普段だったら捨てちゃいそうな切れ端でも作れるので、何より低コスト! どんよりとした曇りや雨の日でも、お部屋の中に飾りがあるだけで気分も良くなるので、 ぜひ室内遊びの1つとして取り入れてみてくださいね! 初めまして! 正社員として働きながらに3児の子育てをしているyukinanです。
全ての頂点を切ると、前述のような模様が現れます。
スポンサーリンク 貝飾り 飾りに使うときは、同じものをたくさん作ってのりで繋ぎ合わせて下さい。
切り紙 第五弾・ 切り紙の作り方 < 材料 >• もとは中国伝来の七夕伝説。
大小つくることで模様が 華やかになります。
実際にはとても単純で、簡単な作業です。
最近は毎日、幼稚園から帰ってくると たなばた(切紙をすること)やりたい、といって、 すぐにハサミを持ちます。
12折りは、最初折り目を合わせるのに苦労するかもしれませんが、 図案が大雑把でも、開くと素敵な作品になりやすいのでオススメです。
嬉しいので、私も傍らで一緒に切ります。
花の切り紙の本はこちら ダイナミックな花の模様が満載な切り紙の本で、型紙付きなので簡単に作れます。
はさみ 作り方• 中心は黄色を覗かせて。
調べてみると「輪飾り」とか 「輪つなぎ」 とか色々と名前が出てきたのですが、 「輪つなぎ」が正しい名前みたいですね。
飾り方は187cm幅のカーテンレールで3段にしているベース「長」を2段にし、その下に「短」の輪つなぎを繋げるだけです。
毎日星を集めて何年もかけて星の橋を作りました。
そこで、ちょっとひと工夫してみました。
いくつものかわいい星達が、クリスマスパーティを盛り上げてくれますよ。
この数を参考に、 少し短めに作っておいて、飾る場所に合わせながら輪っかを追加して伸ばしてみてください。
自分でやりたい。
折り紙・切り紙(色付きのものがわかりやすいです)• 開けば、お花のできあがり! お花をクリアしたら、 折り紙で三角を三回折って、同様に頂点を切ります。
「笹の葉は船の形に似ており、願いを運んでくれる」ということから、短冊飾りが定番になったそうです。
星飾り 切り紙の星を繋げて、可愛い飾りを作りました。