LINE、Apple、Amazon、Google、Facebookなどの人気サービスを装った手口も増えています。
この場合、三菱東京UFJを装ったメールが送られてきますが、メールには三菱東京UFJのサイトによく似せたダミーサイトのリンクが貼ってあります。
また、パスワードは英数字、記号を織り交ぜたものにしましょう。
なお、2020年下期の10位には「総務省(特別定額給付金)」をかたるフィッシングがランクインしており、攻撃者は最新のニュースやイベントにあわせ手口を変化させていることが分かります。
実在するアプリによく似ている• 詳しくは をご覧ください。
明らかに不審なメールは添付に触らず削除すべし フィッシング詐欺の可能性が高いメールやSMSを確認した場合、最も簡単かつ確実な対策は添付のファイルやリンクを一切開かずに削除してしまうことです。
それでも 全体で見ると文章のつながりがおかしい部分があるので、そのような場合はフィッシングを疑いましょう。
セキュリティ面を強化するためには フィッシング詐欺の中には、ウイルス付のファイルが送られてくる場合があります。
ステップ2.金銭被害があった場合は居住する地区の都道府県警察サイバー犯罪相談窓口に連絡 に連絡先が書いてありますので、連絡してください。
電子署名メールとは、メールの送り主が本人であることを確認するためのメールです。
BECは、綿密に準備され、偽メールや請求書は非常に精巧に作成されており、世界中で多くの企業が被害を受けています。
通常、サービス側から設定変更などを求めるメールには、ユーザーの氏名や会員番号などが記載されます。
本物のWebサイトのオープンなを悪用して細工することもありうる。
ドメインの読み方は弊社コラムの「」をご覧ください。
もしくは、ダークウェブの商品としてあなたのログイン情報が売られるのかもしれません。
たいていの場合、ログイン情報を入力しても設定変更などのページが表示されないことで気づくことになりますが、気づいたらなるべく早く連絡することが大事です。
またhostsファイルを書き換えて、偽のDNSサーバを参照させ、偽のサイトへ誘導しようと試みるの存在も確認されているため、対策を含めて、これらフィッシングへの警戒を行う必要がある。
あわせて2020年下期はクレジットカード事業者をかたるフィッシング詐欺サイトも増加し、上位10位内に4ブランドがランクインしており今後も増加傾向になる可能性が高く、継続して注意が必要です。
2020年03月03日• 自分だけでなく周りの人を守るためにも、改めてフィッシング詐欺というものを知っていきましょう。
最近のメールやSMSは見た目では本物との違いが分からないものも増えており、簡単に見分けることが難しくなってきています。
それが何もないようなら、届いたメールはほぼ間違いなくフィッシングメールであり、リンク先はフィッシングサイトです。
あなたのパソコンが安全かどうかを調べるもっとも確実な方法は、セキュリティソフトを使った『ウイルススキャン』です。
そこで今回の記事では、フィッシング詐欺に遭わないために、フィッシング詐欺がどのように行われているのか、手口の特徴と、フィッシング詐欺への予防策、実際に被害に遭われた方が取るべき行動についてまとめました。
より精工に、巧妙に進化するフィッシング詐欺とはどのようなものか?その手口や実例、どうすれば被害に遭わないかということをなるべく簡単にまとめてみました。