新型コロナウイルス対策で政府は、9都道府県に出している緊急事態宣言について、23日から来月20日までの期間、沖縄県を追加することを決定しました。
さらに宣言が解除された場合でも、感染拡大を防ぐためには飲食店などへの営業時間短縮の要請などは、段階的に解除していく必要があるとして、今後の措置の検討を急ぐ方針も確認しました。
【神戸市】新規感染者数(日別) そして、同時期における兵庫県の新規感染者数の推移がこちら。
会議では国に対し、今月いっぱいで宣言を解除するよう要請することを決めました。
また、県が最大で確保するとしている病床760床の使用率は、18日の時点で52. 今後広がるだろう」と予測。
関西テレビ. こうした中、愛知県の大村知事は記者会見で、19日午後、緊急事態宣言の扱いなどをめぐって、西村経済再生担当大臣と電話で協議したと明らかにしたうえで「今週末の数値を見て来週前半には緊急事態宣言の扱いを相談することになる」と伝えたと述べました。
緊急事態宣言はより限定的であるべきではないかという考え方からです」 解除基準について『前のめり』とも指摘された吉村知事の判断。
新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言について、大阪府が国に延長を要請する方向で調整に入ったことが4日、関係者への取材で分かった。
【東京都】新規陽性者数(日別) 東京都は3月21日、近畿圏から3週間遅れての緊急事態宣言解除となりました。
そして兵庫県と京都府の判断を待ったうえで来週中に3府県の知事による会議を行って、国に要請したいという考えを示しました。
宣言対象地域は10都道府県に拡大する。
北新地でバーを経営するオーナーに話を聞いてみた。
大阪府の関係者は「経営危機となる事業者からの悲痛な声も多く、知事は経済活動を早く再開させたいという思いが強い」と話しています。
酒類の提供は午後8時半までで、営業は午後9時までとします。
緊急事態宣言の期間は11日まで。
自営業の男性は「もう解除してもいいん違います?」とし、飲食業の女性は「緊急事態宣言解除するならお店も時短解除してほしい」と訴えました。
カード決済をすると取引履歴が残るじゃないですか。
東京・埼玉・千葉・神奈川の1都3県は、4月1日から新型コロナウイルスの「リバウンド防止期間」とし、飲食店などに対する営業時間短縮の要請を続けると発表しています。
宣言下でなくても知事が飲食店などに営業時間短縮の命令ができ、罰則規定もある。
府民には不要不急の外出自粛を引き続き呼びかけ、会食をする場合は4人以下、会話はマスク着用でするよう求めていきます。
大阪の繁華街については時短を1時間延ばす形で少しずつ緩和したい」と述べ、宣言が解除された場合は当面の間、営業時間を夜9時までとするよう改めて要請を行う方向で調整する考えを示しました。
神戸市内で街の人に話を聞きました。
吉村洋文知事は4日、府庁で記者団に「現状の認識としては緊急事態宣言の措置の内容を緩めたり、解除したりするのは難しいと思っている」と述べ、延長は避けられないとの見解を示した。
兵庫県の病床使用率は5割を超えており、国の感染状況を示す6指標のうちもっとも深刻な「ステージ4」が目前に迫っています。
は宣言の解除要請の基準を独自に設定。
[PR] の知事は6日、政府にの解除を要請する場合、その後は、まん延防止等重点措置の適用を求める考えを示した。
今年1月13日、大阪など7府県に出された緊急事態宣言。
現在は連休中の数字が反映されており、今週末以降の陽性者数が注目される。
感染のほとんどはマスクをしていない状態のときに発生していると言い、特に飲食の場面が多いそうです。
急激な増加は見られませんが、直近7日間の新規陽性者数は前週を上回っています。
吉村知事は「責任を負うのは専門家でなく府」と政治判断で基準を決めました。
中にはすでに閉店しているのに休業としている店もあって、それを近隣の住民が府に密告するということも。