普段から便秘がちで2~3日に1回、硬さは普通と伝えると「では下剤を2回分出しておきます」とのこと。
とのことでした。
バリウム検査からは14時間くらい経っています。
ピロリ菌を保菌していると、胃の粘膜が常態的に炎症を起こし、そこにが発生するという。
本日の朝9時半頃、胃のバリウム検査をしました。
このような状態になってしまうと、 入院による治療や手術が必要になる場合があります。
すっきりと出なかったので、追加で下剤を飲みましたが、追加下剤から4時間経ちますが、全く便意がなく膨満感しかありません。
病院に相談したほうが良いのか、このまま様子を見たほうが良いのか悩んでいます。
肺がんと大腸癌検診は既に異常なしの通知がきていて、乳がん検診も結果はまだですが病院で「たぶん大丈夫」と言われました。
色は白と薄茶色のまだら。
今後、下剤混合のバリウムが展開される可能性も! 宮城県では、検査に使用するバリウムに、ピコスルファート内用液を混ぜる「液状下剤混合バリウム法 」を行っています。
飲むのがつらい、と思いながらも必死に全部飲む。
それでも出ない時。
普段でも、食事の中身によっては、このような色の便が出るので、まだバリウムが残っているかは分からないが、バリウムの臭いはする。
なのですぐに効かないからといって慌てなくても構いません。
6日目• (白い水状態) 22:00 バリウムが残っているか心配で、再び下剤服用。
昨日より多少色は濃い。
2時間前200ml以内ってのは何だったんだ……。
今日は3年ぶりのバリウム検査でした。
色は薄茶色。
【4日目】 14:00 今度は、2日目と同じような硬い便。
この日の排便は、この1回だけ。
検査の前に問診を受ける。
バリウムが出ない。
バリウム便が出ない場合や腹痛・便秘などの症状が続いたら、医療機関で受診すること 緩下剤 ファースルー錠 検査前の問診で、便の状況について聞かれていた。
今回、2回でバリウムがほぼ排出されましたが、バリウムが排出される期間は個人差があり、人によっては2〜3日かかるそうです。
しかも検査(胃透視検査)では少量ではあるものの被ばくがあります。
2日たってもバリウム便の排泄がない場合は、早めに検診した施設に行き、相談することです。