結果的には無事解決できて良かったんですが。
皆さんもUSBコントローラーが反応しない場合、まずはこの設定を疑ってみて下さい。
まさか 再起動で復旧するなんて目から鱗です。
ウィンドウ右下にある「適用」ボタンをクリックしてから、「OK」をクリックしてプロパティウィンドウを閉じます。
初めてでなくても登録が解除されていれば、シンクロボタンを押すことで改めて登録を行えます。
ゼルダの伝説を遊ぶには適したコントローラーだと思います。
カテゴリー• Proコントローラーの 左スティックを『ずっと上に倒し続けて』いますが、スティックが『勝手にピクピクと上下に動いて』います。
付属のUSBケーブルを使って一旦有線接続を行ってから、再度無線接続を行う。
Joy-Con内側の真ん中にあるボタンを長押し Joy-Conの内側(本体と接続する側)の真ん中にある黒いポチポチボタンを長押しします。
私はNintendo Laboから Joy-Conを抜いたり挿したりした時にJoy-Conの接続が切れやすいと感じています。
任天堂さんありがとう~。
ウチにはswitchが2台あるので登録されてない無線コントローラだからかな?と思い、本体からジョイコンを外してswitchの起動を試みるもなんとこちらからも 起動できません。
BIOSの画面への入り方は、以下の記事を参考にしてください。
「コントローラーとの通信を切る」画面でXボタンを長押しすることでSwitch本体へ登録されたコントローラー情報がリセットされますので、完了後改めてコントローラーの接続を行ってみてください。
コントローラーのリセットボタンを押してからの充電 コンロトーラー背面のリセットボタンを押してから、充電をお試しください。
本体送付するのはとても面倒だなあと感じていたのでまさか再起動+再実施で改善するとは全く期待してませんでした。
セキュリティソフトやスクリーンキャプチャソフト、入力変換ソフト(JoyToKey等)を使用している場合は、それらの動作を停止させてみてください。
すると、左側のジョイコン___黒い丸いカバーのついている アナログスティックと呼ばれる部分の挙動が正常でない事が確認できました。
アップデートで改善しないとヤバいと思うレベル。
というか 再起動したぐらいで効果があるとは全く思ってなかったからです。
その際はコントローラーの初回接続手順を再度行うことで、使用できるようになります。
そんな訳で、設定ひとつONにすれば良いだけの問題に対して何度も家とお店を往復する羽目になってしまい、お店でもかなり待たされるという事態になりました。
もしUSBポートを搭載した機器が複数ある環境の場合、症状発生時に充電のためUSBケーブル接続を行っていた機器とは別の機器のUSBポートへの接続を行っての充電もお試しください。
万が一解決しなければ、時間が掛かる可能性があるので早めに修理の申し込みをしましょう。
以下の専用ページにアクセスし、修理を依頼しましょう。
解決しない時は 上記の対処法を試しても問題が解決しない時は、次の点も確認してみてください。
Joy-Conが反応しない時は、まずJoy-Conが本体に認識されているか確認してみましょう。
最新版のドライバーはコントローラーのメーカーサイト(コンバーター等、変換ケーブルを使用している場合はケーブルのメーカー)にてダウンロードできます。