それに、超強力な汎用カード、 無限泡影やライトニング・ストーム、高額カードだったゲール・ドグラなども手に入る。
なので、 デッキには電脳堺モンスター・魔法・罠をバランスよく採用しましょう。
自分のデッキの上からカードを5枚めくる。
。
他にも彼岸ギミックと相性が良く、ダブったコンボパーツをドローに変換できる「 闇の増産工場」も永続枠として採用。
もしこれが先攻 1ターン目で尚且つ手札にあるのが 「ドラグニティ-クーゼ」ではなく 「ドラグニティ-ファランクス」だった場合、 「天球の聖刻印」と 「ドラグニティナイト-ロムルス」を装備した 「ヴァレルロード・ S・ドラゴン」を並べることも出来るので相手ターンには 2度の妨害を狙えます。
「 彼岸の黒天使ケルビーニ」や「彼岸」モンスターとして展開や後続確保につながる札として「 スカラマリオン」と「 グラバースニッチ」も例のごとく採用。
《BF- 精鋭のゼピュロス》1• 《聖なるバリア-ミラーフォース-》1• 墓地の 「ドラグニティ-ファランクス」等を装備することで展開ができる 「ドラグニティナイト-ヴァジュランダ」、実質的な 「 BF-精鋭のゼピュロス」や 「霞の谷の幼怪鳥」の墓地肥やしをすることで展開へ繋げられる 「ドラグニティナイト-ガジャルグ」は特に有用です。
《クリスタルウイング・シンクロ・ドラゴン》1• それにしても楽ですよね。
あとメインで紹介してないのは「 ハーピィの羽根帚」くらいですかね。
ストラクチャーデッキに収録されたテーマだったので、非常にデッキが作りやすかったのだ。
その後、自分フィールドの魔力カウンターを置く事ができるカードの数まで、 フィールドのカードを選んで破壊し、破壊した数だけこのカードに魔力カウンターを置く。
最近ではエクストラを除外されるコンボも多く、1つの返し札としても有効そうです。
これで、 カウンターをためつつエンディミオンカードを集めます。
これだから、長年同じデッキを使い続けている方と対戦するのは面白い。
最終的にドラグニティ・アラドヴァルとサベージかクリスタルウイング。
「ドラグニティデッキの新規シンクロモンスターでアスカロンと同じレベル10の大型シンクロモンスター。
]で効果モンスターしか無効にできない《》の欠点を補う。
一番多いであろう闇に対しては地縛超神官を出せばよい ちなみにイナリの展開効果は同名制限がないので、相手の場に地属性がいる場合はイナリを2体並べることができ、召喚1回ごとに600というなかなかの痛いバーンを味合わせることも可能です。
《竜の渓谷》+ 《ドラグニティ-ファランクス》• 終盤のあと一押し、ってところを埋めてくれるカードです。
〜最新パック情報!〜 〜最新イベント・デッキ情報!〜 遊戯王デュエルリンクスで使用されるドラグニティデッキのレシピです。
墓地のレムスもレガトゥスがいることで蘇生条件を満たし、墓地から蘇生。
ドラグニティの展開が終わったと思ったら、 ゴドウィン長官が出てきます。
ペンデュラムカードは、手札にある場合は必ず場に置いてから魔法カードを使いましょう! 細かいミスでカウンターが足りなくなることも多いですからね! エンディミオンカードは、魔力カウンターを消費して、 あらゆるところから、2人のエンディミオンを呼び出せます。
《ドラグニティナイト-バルーチャ》1• その後、手札に戻したそのカードに置かれていた数だけ魔力カウンターをこのカードに置く事ができる。
《スターライト・ロード》1• 【ドラグニティデッキ】回し方・動かし方展開など 【ドラグニティ・ドライブ 3箱】ストラクチャーデッキRドラグニティ・ドライブ3箱デッキの回し方・動かし方展開など 【ドラグニティ・ドライブ 3箱】ストラクチャーデッキRドラグニティ・ドライブ3箱デッキの回し方・動かし方展開など 「 ドラグニティ・ドライブ3箱デッキでは主にドラグニティの大型モンスター《ドラグニティアームズ-グラム》と《ドラグニティナイト-アラドヴァル》を駆使して戦うデッキになっています。
そのモンスターを、2体以上のリンクモンスターのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。
テキストが短い。
自身を墓地に送り「竜の渓谷」サーチ 3.竜の渓谷を発動し、手札コスト1枚切ってデッキから「ドラグニレガトゥス」サーチ 4.レガトゥスの効果で竜の渓谷が場にあるため、手札から。
《ドラグニティ-セナート》3• 皆様の【ドラグニティ】デッキ構築の参考になれば幸いです。
高かったのにトーチ禁止になったので泣きそう。
デッキからドラゴン族モンスター1体を選び、攻撃力・守備力を0にして特殊召喚する。