具体的には白色を含んだ 「コーナー」と呼ばれるピースを4つ、正しい場所にはめこみます。
下段のコーナー キューブ4つの位置を合わせる。
この記事では、便宜上「ルービックキューブ」と表現させていただければと思います。
揃え方は、色々ありますが簡単。
下段の裏面に青がある場合。
昔できなかった方も、これからやってみようという方も、ぜひこれからチャレンジしてもらえればうれしく思います。
3に青面がある場合。
補足「ピースの種類」 ルービックキューブの各ピースは大きく3種類に分別されます。
(向きは合っていなくて良い) 左の図では、オレンジと黄色のキューブです。
左の図では、 オレンジで揃っています。
では、見方によって変わってしまうルービックキューブの揃え方をどうやって覚えれば良いのでしょうか。
2の場合。
四つ目の場合は、以下の「上段のコーナー キューブを青に揃える方法」で。
その逆を2回です。
私は、なかなか手順を覚えられなかったので、ちょっと独特な方法で覚えました。
エッジ以外の全てのピースが揃う状態にする もうほとんど完成していると思いきや、ここであともう少し工程があります。
インスペクション中に揃えやすそうな色を探しましょう。
それでは、1面ずつ揃えていきましょう。
白のサブ キューブが中段にある場合 白面を1か2に移動してください。
上段のサブ キューブを青に揃える方法の覚え方 揃えたい場所(目標)を手前に持ってきて、目標に青のサブキューブを上げる。
コーナー キューブの向き合わせ ルービックキューブ全体を向こう側へ180度回転させ青の面を上にします。
このとき、それぞれの面を以下の通りに説明します。
ルービックキューブの6面は揃えられる! まずは決まったパターンと手順を見ながら回してみよう ちなみに、ルービックキューブというのはメガハウスの登録商標。
この記事を通して、皆さんにルービックキューブの面白さや楽しさが少しでも伝わってほしいと願っています。