好き嫌いと才能が発揮される場所は必ずしも関係ないってことかな。
それとインドア派だけどキャンプがしたくなる。
— 迷宮グルメ異郷の駅前食堂 meikyugourmet 「番組中にかかる音楽はこだわり抜いてもらっています。
そんな中3月末に偶然 「芸人ヒロシが海外の駅前をぶらつく番組」が始まると知り、なんとなく初回から見始めたらこれが面白い!今ではすっかり週1のお楽しみ番組となってます。
よくできてるや。
料理が美味しい不味いよりも、その国の普通のお店に入って食べることの良さ 言葉なんか要らないんですよね。
あとトルコのどこへ行っても「チャイ」「チャイ」言われているシーンは実際放送されてたけど、確かに面白いシーンだった。
イタリア映画の西部劇のサントラを、異郷の駅前食堂で何を食べるか決めるときにかけています… そういえば、「荒野の用心棒」と「異郷の駅前食堂」って似ていますね… 番組中にかかる音楽はこだわり抜いてもらっています。
……ですが、旅をテーマにした番組ということで、迷宮グルメ以前のヒロシさんの旅やキャンプについての話も出てきて全編に渡って興味深いです。
更新予定 木 21:59 C BS朝日. 「旅先の一食はギャンブル メシ次第で旅は台無し… 果たして何を頼むのか?」という言葉も曲に合っていて好き。
だからこそ調べたくなり、こうして記事を書いているわけだけど。
— 迷宮グルメ異郷の駅前食堂 meikyugourmet スポンサーリンク ヒロシが食堂を決めたときに流れる曲は? 次に印象的な音楽というと、 ヒロシさんが食堂に入ってメニュー(何を食べるか)を決めるときに流れる音楽でしょうか。
ああいうシーンを見ると、現地の人の生活や文化を垣間見た気がしていいよね。
他の旅番組だと、リポーターが楽しそうだし、美味しそうに食べるし、ハズレがなさそうなんだけど、ヒロシはもちろん下調べもしてないので外すんですよね~ 注文したドリンクを飲まないw つい先日のインドネシアのロケでは、屋台で頼んだ飲み物を飲まないんですよね。
ナレーションがなく、前述したように観光地は基本外していくスタイルなので、既存の旅番組に飽き飽きしている人にはぴったり。
雨の港町をお腹を空かしたヒロシさんがうろつきます… テーマ曲はニニ・ロッソの「ライムライト・テリーのテーマ」。
ポーランドの国民食だという、その絶品料理の味とは? キャスト ヒロシ 再生時間 00:46:00 配信期間 2021年7月8日 木 21:59 〜 2021年7月15日 木 20:59 タイトル情報 それは遥か遠くへの独り旅…日常生活からの逃避行。
で、そのときから薄々思っていたのだけれど、 チャップリンって音楽的にもすごくない?才能豊かすぎない!? 映画の監督&俳優業だけでも素晴らしい才能を感じるのに……天は二物、どころかいくつ才能を与えたんですかねえ。
というか音楽だけで狙ったものを想像させるってすごいな。
ちなみに 迷宮グルメについて語っていたことをまとめてみると• おわりに 今回は音楽を中心に紹介しましたが、 音楽だけでなく内容的にも楽しく見やすい番組です。
私がこの番組にハマった理由もそこにあると思う。
それとも偶然なのか? 他にもチョコレートが好きで妻に内緒で食べることにしているとか。
今年の4月からBS朝日で放送されているという旅(グルメ?)番組にハマっています。
ヒロシさんを見ていると肩の力が抜けていい。
キツイけど楽しい• 最近毎週観ているのがこの番組です。
ヒロシが路地裏をウロウロするのも楽しみだし、テレビとしては珍しく楽しみにしている番組の一つです。
さて『迷宮グルメ 異郷の駅前食堂』は内容の面白さもさることながら、 使用されている音楽も印象的です。
ところで、おかわりでかかる曲は、 同じく巨匠エンニオ・モリコーネの『夕陽のガンマン』ね… さすらいのガンマンが、バンバン撃ちまくる迷宮へ。
。
同じタランティーノ監督の『イングロリアス・バスターズ』にも楽曲提供したみたいだけど、あの映画もなかなか強烈だった覚えがあるぞ…。
観光地は出来るだけ外していくのがこの番組の見どころ 今回の裏話を聞いて、多分近い国をまとめて撮影しているんだろうな~と想像していたことが事実と判明。
世界の鉄道で旅をして、ふらりと降りた駅前の絶品グルメを異郷で探すふれあいの旅。