ダイハツが「東京モーターショー 2019」に出展したコンセプトカー「ワクワク」 ワクワクに比べ、タフト・コンセプトのリアドアまわりは、より一般的になったといえる。
タフトは、新開発のステレオカメラを採用することで衝突回避支援ブレーキの応答性を改善した予防安全機能「スマートアシスト」を全グレードで標準装備。
同社が東京モーターショー2019から掲げている「ダイハツヴィレジ」という世界観において「クルマを介して人が集まる」というコンセプトのもとデモカーを作成、様々なコンテンツを提案するというものだ。
「東京モーターショー 2019」でダイハツは、メインステージに4台のコンセプトカーを展示していた。
同車においてもカラフルでファッショナブルな外観に反して、精緻な質感を持つインテリアパーツが現実味の有るモデルであることを証明していたという訳です。
ダイハツが東京オートサロン2020に出展した「TAFTコンセプト」 日常生活からレジャーまでアクティブに使える新感覚の軽クロスオーバーで、開放感あふれるガラスルーフや、フラットで使い勝手の良い荷室空間など、毎日を楽しくするアイテムを多く採用しています。
遊びのパートナーとして最適である。
特別仕様車でもなんでもいいので発売してほしい。
展示車は660ccターボとCVTが組み合わされていたが、おそらくNAや4WDも用意されるはずだ。
その中から、まずはワクワクが市販化に一歩近づいた格好だ。
かつてのダイハツ「タフト」はジムニーに近いテイストで、そのデザインはゴツゴツした無骨なものだった。
バンパーの構成も独特で、中央部のボリュームのある部分を、黒の樹脂パーツでサンドイッチし、タイヤが目立つようなデザインで、クロスオーバーとしてのタフネスさを強調。
しかし、「軽クロスオーバー市場が拡大し、さらに可能性が出てきたことから専用車の開発に至った」とのことだ。
そんなタフトのキャラクターをもっと強めていこう、というのがコンセプトカーを製作する上での軸になりました」とは、ここ数年カスタマイズ系のコンセプトカー製作において、中心的役割を果たしている同社デザイナーのコメント。
今年のオートサロンでは、トヨタ自動車がコンパクトカー「ヤリス」のスポーツモデル「GR ヤリス」を発表。
2020年央の発売が待ちきれない! これはアリだろう! 1月10日から12日にかけて開催された東京オートサロンのダイハツブース。
~新型「タフト・コンセプト」はアウトドア志向強めで開放感もバッチリ?~ 改めて新型「タフト・コンセプト」のインテリアを見直していきましょう。
同色で塗られているので判りづらくはなっているが、バンパーのように見えている部分のほとんどはリアゲート。
まだコンセプトカーの段階ではあるが、そのタフなデザインはハスラーとの真っ向勝負を予感させる。
メカニズムに関しては、エンジンは660ccターボ、トランスミッションはCVT、駆動方式は2WDであることだけがアナウンスされている。
それでいて先代ハスラーのアインデンティティをまったく失っていないのは見事だ。
ちなみに、ダイハツだけでなく他社も含めて、現在発売されている軽自動車においてガラスルーフを展開している車種は皆無。
タイヤサイズは175/80R16で、これはジムニー純正のそれと全く同じ。
わかりやすく言えば、タフトはハスラーとジムニーの中間的なデザインテイストなのである。
ダイハツは今回のタフト・コンセプトをデザインするにあたり、ある程度はジムニーのキャラクターも狙って、ゴツゴツとした造形を与えたのではないかと想像できる。
ブース(サイト)全体のコンセプトは「ダイハツヴィレッジ カラフルカーニバル〜新しい楽しみ方見つけちゃおう〜」。
バンパーの一部が切り欠いてあり、そこからタイヤがチラッと見えている。
でも、本当の主役はちょっと地味なモスグリーンに塗られた四角いクルマ、「タフト コンセプト」である。